ども、かずのりです。
今回はメルマガアフィリエイトについて解説してきます。
メルマガアフィリエイトは、アフィリエイトビジネスの中でも、大きな収入を得ることが可能なビジネスモデルです。
メルマガアフィリエイトを理解しておくことで、今後、あなたの生活が180℃変わる可能性もあります。
メルマガアフィリエイトとは?
「メルマガ=メールマガジン」
メール発行者が定期・不定期に登録読者に向けて情報を発信するメールの事。
有名人で言えば、堀江貴文さんや本田圭佑さんがメルマガを配信していますね。
(もちろん、他にも沢山の有名人が配信してます)
また、アパレルブランドなどはメルマガに登録する事で、お得なセール情報を受け取ることができるようになっています。
メルマガの特徴は、メルマガに登録した読者だけが読むことができ、メルマガに登録した人にしか配信されません。
無作為に届く「迷惑メール」と質が違うことは理解しておきましょう。
メルマガのメリット
メルマガのメリットは以下のようなもです。
メルマガアフィリエイトを行うメリット
・最新の情報を特定の人に流すことができる
・メルマガ登録した方全員にメールを送ることができる
・ONE on ONE でのコミュニケ―ションが可能
・メールアドレス(リスト)を集めることができる
・長期的なビジネスの展開が可能
・大きな収益を得ることが可能
・自動化が可能
アフィリエイトの情報、特に稼ぐ系の情報を登録読者さんと共有することで、繋がりがより強固になります。
様々な情報を一斉にメルマガ読者さんに配信できるので、手間がかかりません。
更に、一斉に営業をかけることができるのは、メルマガアフィリエイトの最大の利点かもしれません。
また、1対1のコミュニケーションをとることにも適しています。
秘匿性が高く、悩みの相談やアドバイスもメールで出来てしまいます。
そして、収益化も出来てしまいます。
メルマガアフィリエイトの進め方によっては大きな金額を得る事も可能です。
メルマガアフィリエイトは、メールアドレス(リスト)が無くならない限りビジネスを展開することが可能です。
メールアドレス(リスト)がれば、自動化で収益を生み出す事もできてしまいます。
現在、投資家として成功を収めている「与沢翼さん」をご存じでしょうか?
与沢翼さんも、会社倒産後はメルマガで再度、資本を作り、その後、投資で大成功を収めています。
再度の成功の裏には、これまでのメルマガ読者さん(メールアドレス)がいたからなんですね~。
メルマガアフィリエイトのデメリット
メルマガアフィリエイトにおいて、デメリットをあまり感じませんが、一応、デメリットと言えそうなものを上げます。
メルマガを行うデメリット
・上級者向けのノウハウ
・配信のタイミングを間違えると無反応
・一度配信すると修正ができない
・メンテナンスが必要
一番のデメリットは上級者向けのアフィリエイトビジネスとうことです。
コンテンツやご自身の商品がない方がメルマガアフィリエイトをはじめても、収入を得る事は難しいです。
ビジネスで実績のある方が圧倒的に有利ですね。
そして、適切ではないタイミングでメールを送ってしまうと、読者の反応が取れません。
例えば、猛烈に暑い真夏に、洋服のウインターセールの情報を送っても飛びつく人ってあまりいませんよね?
クソ暑いのに、冬服は絶対に必要ないですからねw
同様に、間違って配信してしまった内容を修正できないこともデメリットといえます。
定期配信メールは、時代や流行に合わせたメンテナンスが必要になってきます。
定期配信メールには、あまり時事ネタを盛り込みませんが、それでもメンテナスは必要ですね。
メルマガアフィリエイトはやらないとダメなの‽
Q.アフィリエイトビジネスを行っていくならメルマガアフィリエイトをやらなくてはいけませんか?
A.『そんなことはありません』
「アドセンスアフィリエイト」や「物販アフィリエイト」を続けて行くものあなたの自由です。
ただし・・・・
アドセンスアフィリエイトは「アドセンス」。
物販アフィリエイトは『ASP』に大きく依存しています。
何らかの理由でアドセンスが「停止」「休止」になったら・・・。
広告手数料システムが変わって「ASP」がなくなったら・・・。
不測の事態が起こった時に、あなたの手元に残るものはなんでしょうか?
収益を上げなくなった情報ブログとサイトだけですよね。
先程の与沢翼さんのお話しのように、全てを失ってもメルマガアフィリエイトでリスタートする事ができます。
しっかりと、メルマガアフィリエイトの準備をしておけば、あなたの人生の最終結果はかなり違っているはずです。
メルマガアフィリエイトに必要なこと
メルマガアフィリエイトを行うにあたり、絶対的に身につけておかなければならいこと。
『ダイレクト・レスポンス・マーケティング(DRM)』
『コピーライティング』
『自身のブランド化』
この3つの土台がしっかり身についていないとメルマガアフィリエイトで収入を得るこはできません。
メルマガアフィリエイトには欠く事のできない必須スキルです。
ダイレクト・レスポンス・マーケティングはメルマガアフィリエイトを行う上での「手法」となります。
十分な理解がなければ、台本を読まずにミュージカルの演技をしているようなもの。
いくらメルマガ配信したところで、何の反応もないでしょう。
ダイレクト・レスポンス・マーケティングでは『集客・教育・販売』の流れを身につけることができます。
これ、アフィリエイトにはとっても大切なことなんです。
そして、コピーライティング。
基本的に文章で構成されているのもがメールマガジンです。
あなたの読者の心に響く文章を書かなければ、収入を得る事はできません。
コピーライティングスキルがないまま、メルマガアフィリエイトを始めるのは『餌をつけずに海に釣り針を垂らす』ようなもの。
待てど暮らせど、魚を釣ることはできないでしょう。
しかし、あなたがコピーライティングスキルを身につけたとしましょう。
先程の例え話・・・餌をつけずに海に釣り針を垂らしても『釣り針の動きをあなたがコントロールするだけで魚を釣ることができます。』
そのくらい、メルマガアフィリエイトではコピーライティングスキルが大切なものになります。
コピーライティングスキルは動画コンテンツを作成する際にも役立つスキルです。
あなたがネットビジネスで、こと、メルマガアフィリエイトで成果を出していくのであればコピーライティングの学習をおすすめします。
最後にブランディング。
実はこれが最も重要だたりもします。
あなただから『買う』。
あなただからら『読む』。
あなただから『信じる』。
読者からあなた自身の信頼を得て、あなた自身を「ブランド化」しなければ、メルマガアフィリエイトは成功しません。
自分の魅せ方である「セルフブランディング」もしっかりと学習して行きましょう。
メルマガアフィリエイトの仕組み
メルマガアフィリエイトをスタートさせるは、メルマガ配信スタンドの契約が必須です。
メルマガ配信スタンドには有料、無料のもがありかすが、基本的には有料のメルマガ配信スタンドを利用するようにしましょう。
おすすめのメルメガ配信スタンドについては、別の記事で解説していきます。
そして、メルマガアフィリエイトは主に3つの仕組みがあります。
1.ステップメール
2.一括配信メール
3.ステップメール+一括配信メール
それぞれ、解説していきます。
ステップメール
あらかじめシナリオ(メール)を作っておきます。
メール配信したい日時をメルマガ配信スタンドに登録。
メルマガ配信スタンドが指定の日時にメールを読者に配信するシステムです。
ステップメールの具体例
続く・・・・
メルマガ配信スタンドにメールをあらかじめ登録しておくことで、あなたが毎回メールを送信する必要はありません。このように、メルマガが自動的に配信されるシステムを「ステップメール」といいます。
ステップメールは安定的、継続的に収益を上げていくことが可能です。
一括配信メール
ステップメールとは反対に、最新の情報や自身の近況などのメールを配信するのが「一括配信メール」。
取り扱うコンテンツや情報によって「爆発的」な収入を得る事も可能です。
よく目にする「メール一通〇〇万円」のキャッチコピーはメルマガアフィリエイトの一括配信メールでの実績であることが多いです。
瞬間的な収益を得る事が可能ですが、長期的な安定は期待できません。
ステップメール+一括配信メール
ステップメールと一括配信メールの良いとこどりをしたのが「ステップ+一括配信」です。
ダイレクト・レスポンス・マーケティングの『教育』をステップメールが担い、『販売』を一括配信メールが担います。
多くのメルマガアフィリエイターが実践している手法といえます。
ちなみに『集客』の部分は、あなたのブログやその他の媒体から行います。
ダイレクト・レスポンス・マーケティングの手法を用いて、ステップメール、一括配信メールを駆使すれば、安定的且つ、爆発的に収益を得る事が可能になります。
まとめ
メルマガアフィリエイトについて解説しました。
メルマガアフィリエイトがどのようなビジネスか理解する事ができましたでしょうか。
メルマガアフィリエイトは、個人が行うアフィリエイトの中で最も合理的なアフィリエイトと言われています。
あなた自身を「ブランド化」して行けば、信じられない程の収入を得る事ができる最強のアフィリエイトがメルマガアフィリエイトです。
あなたもメルマガアフィリエイトを念頭に置きながら、インターネットビジネスに取り組んでみましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。