ども、かずのりです。
今回は、物販アフィリエイトには欠かす事のできない「ASP」につて解説していきます。
これからインターネットビジネスを行っていくのであれば、必ず一度はお世話になる「ASP」。
ASPの仕組みや、ASPの特色について理解しておきましょう。
また、物販アフィリエイトにおすすめのASPも紹介しています。
合わせて確認しておきましょう。
ASPとは?
インターネットビジネスを始めてみると、やたらとアルファベット3文字が飛び交っていますよね(笑)
「SEO」「ASP」「SNS」「DRM」「USP」・・・
かろうじて「SNS」は理解できますが、僕もインターネットビジネスを始めた頃は、それぞれを区別、理解するのが大変だったことを今でも覚えています。
でも、大丈夫です。
頭の悪い僕でも、時間の経過と共に理解できているので、頭の回転が速いあなたなら長い時間をかけなくてもすぐに覚えられるはずです。
焦らず、じっくりインターネットビジネスになれて行きましょう。
で、
「ASP」とは、でしたね。
「ASP」とは、
Affiliate Service Provider
(アフィリエイトサービスプロバイダー)
この頭文字を取って「ASP」とよばれています。
では、ASPはどんな事をアフィリエイターに提供しているのか。
ASPは商品を販売、紹介したい企業から広告を集め、その広告をアフィリエイターに提供してくれています。
アフィリエイターは紹介する商品や広告がなければ、アフィリエイト報酬をもらう事ができません。
ですので、必然的にアフィリエイターはASPへ登録をするって訳ですね。
また、企業側にもASPの存在はメリットがあります。
それは、商品を紹介してくれるアフィエイターと直接、契約交渉をしなくて済むこと。
直接アフィリエイターと契約するとなると、企業側も多くの人員を確保しなくてはいけませんよね。
アフィリエイターって結構、沢山いますからw。
なので、広告費+人件費のコストが必要以上にかさみます。
人件費の部分をASPにアウトソーシングする事で、企業側にもコスト削減の大きなメリットがある訳です。
我々、アフィリエイターとしては、企業側と直接交渉して紹介手数料を沢山貰いたい所ですが、販売する側としては末端なので、あまり強気なことは言えません(笑)
図で解説するとこんな感じです。
物販アフィリエイトの流れ
-
ASPに登録 広告提携
あなたは洋服をアフィリエイトするためにASPに登録・広告提携をします
-
商品を紹介する記事を書く
あなたが紹介した商標が売れると、企業に購入代金が入ります。
-
商品が購入される
企業は販売報酬としてASPに販売手数料を支払います。
-
アフィリエイト報酬が入金
ASPは販売手数料の一部を紹介手数料としてアフィリエイターに支払います。
「中間マージンをASPに持っていかれて、アフィリエイターって損・・・」
なんてお思いかもしれませんね。
実際のところ、その考え方は間違っていないのですが、 実はあなたにもASPを利用するメリットがあります。
それは、とても簡単に沢山の広告や商品を取り扱う事ができること。
ASPには数千、数万の広告を取り扱っています。
もしかすると世の中の商品に、アフィリエイトされていないものはないんじゃないか?って思うくらい沢山の広告を選ぶことができます。
沢山の広告をネット上から、一つ一つ自分で探すのって、もの凄く大変だと思いませんか?
また、気に入った広告を見つけ出したとしても、今度は企業との値段交渉もしなくてはいけません。
こんな事を全てしてたら、アフィリエイト記事を書く前に力尽きますw
ASPでは、広告がジャンル分けされていたり、商品キーワードで簡単に広告を検索できるようにサイトが作られています。
もちろん、企業との紹介手数料交渉も済ませてあるので、アフィリエイターは広告を選ぶだけでOK。
このように、アフィリエイターにもASPを利用するメリットが沢山あります。
というより、アフィリエイターが利用しやすいように、気配りをして下さってありがとうと言いたい!
なので、多少の中間マージンは納得しないとですね。
ASPの種類
ASPは大きく2種類のジャンルに分ける事ができます。
生活用品や保険、旅行など多種多品目を取り扱う「総合型ASP」
コンサルタントやコーチング、ダイエット・筋トレノウハウなどの情報を取り扱う「特化型ASP」
総合型ASPで最も有名なのは「Amazonアソシエイト」や「楽天アフィリエイト」。
あなたも一度は利用されているはずです。
次では、おすすめのASPについて見て行きましょう。
必ず登録しておきたい おすすめのASP
インターネットビジネスを始めるにあたり、先ずは必ず登録しておきたいASPを紹介します。
各ASPの特徴についても解説しますので、しっかりと確認しておきましょう。
A8ネット
A8ネット基本情報 | |
総合型 | オールジャンル |
最低支払い額 | 1000円 |
再訪期間 | 30~90日 |
サイト情報 | https://www.a8.net/ |
ASPと言えば「A8ネット」言われるくらい、インターネット業界では最大手のASPです。
アフィリエイトしたい商品は、ほぼ揃っていると言ってもいいでしょう。
先ずは「A8ネット」に登録をして、どんな商品を取り扱っていて、あなたがアフィリエイト出来そうな商品を探してみて下さい。
そうそう、A8ネットには自己アフィリエイト商品も数多く揃っているので、最初の資金作りには最もおすすめのASPと言いえます。
デメリットは、かなりの売り上げを上げないと特別単価(報酬額UP)を貰う事がきでません。
また、会員ランク上位でないと受けられないサービスもあります。
そして、主要ASPの中で、アフィリエイト報酬振り込み時に手数料を天引きするのはA8ネットだけなのはここだけの秘密です。
afb(アフィリエイトB)
afb基本情報 | |
総合型 | オールジャンル |
最低支払い額 | 777円 |
再訪期間 | 90日 |
サイト情報 | https://www.afi-b.com/ |
アフィリエイターに最も優しいASPです。
運営会社自体もアフィリエイトをしている事もあり、アフィリエイターへのサポートも親身です。
最低支払い額が777円、報酬額に対して消費税は外税、確定報酬の振り込みが翌月と他のASPにはない、アフィリエイターファーストを実践しています。
取扱い広告数ではA8ネットには及びませんが、アフィリエイターからは最も支持されているASPとなっています。
バリューコマース
バリューコマース基本情報 | |
総合型 | オールジャンル |
最低支払い額 | 1000円 |
再訪期間 | 90日 |
サイト情報 | https://www.valuecommerce.ne.jp/ |
広告数ではA8ネットに次ぐ多さではないでしょうか。
ASPの老舗的存在で、大手企業広告を取り扱うなど信頼の厚いASPです。
EC系、通販系に強く、大手企業の独占案件も多数あるので、必ず登録をしておきたいASPですね。
登録時の審査が他のASPと比べると若干、厳しめです。
ブログやサイトをしっかりと構築してから登録申請をされて下さい。
アクセストレード
アクセストレード基本情報 | |
準特化型 | 通信・金融・ゲーム・健康食品 |
最低支払い額 | 1000円 |
再訪期間 | 90日 |
サイト情報 | https://www.accesstrade.ne.jp/ |
格安スマホやポケットWIFI系アフィリエイトならアクセストレードがおすすめです。
取扱い広告数も多く、関連アフィリエイトでジャンルの繋がりを持たせることも出来ちゃいます。
また、オンラインゲーム系のアフィリエイトもあるので、ニッチなジャンルを取り扱うのであれば、登録をおすすめします。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイト基本情報 | |
総合型 | オールジャンル |
最低支払い額 | 1000円 |
再訪期間 | 90日 |
サイト情報 | https://af.moshimo.com/ |
Amazonアソシエトや楽天アフィリエイトに登録をするなら、もしもアフィリエイトを経由して登録をしましょう。
もしもアフィリエイト経由の登録なら支払い手数料が無料になります。
特に楽天アフィリエイトの支払い手数料はアフィリエイト報酬額の10%も取られるので、バカになりません。
ちりも積もればです。
必ず、もしもアフィリエイト経由で登録をしておきましょう。
ASPによってアフィリエイト報酬額が違うのでしっかりと確認しよう
同じ商品を紹介していても、ASPによってアフィリエイト報酬金額が違っていることがあります。
これは、単純に各ASPで設定しているアフィリエイト報酬単価が違うから。
例えば、○○ASPでは、とある「口紅」のアフィリエイト報酬が1000円でした。
しかし、□□ASPでは同じ「口紅」でも1100円のアフィリエイト報酬で取り扱っています。
でも、あなたは○○ASPにしか登録をしていないのと、別のASPに登録するのが面倒と言う理由で、アフィリエイト報酬が1000円のまま、商品の紹介を続けました・・・・。
考えなくても分かることですが、同じ商品で100円の違いがあるなら、当然アフィリエイト報酬が高い方を紹介しますよね?
1000円×1000件=1,000,000
1100円×1000件=1,100,000
一件100円の差が、売れれば売れる程大きくなり、1000件売れた報酬額で比べると10万円の違いが出る訳です。
おそらく、金額の違いを知っていてASPを切り替えない方はいないと思いますが、金額の違いを知らずに商品を紹介していることは、実はよくある話なんです。
ですので、一つのASPでアフィリエイトする商品を決めたのなら、ちゃんと他のASPでも同じ商品がないか?アフィリエイト金額の違いはないか?を確認するようにしましょう。
その為にも、ASPにはなるべく多く登録して、商品が比較できるようにしておくことをおすすめします。
まとめ
今回はASPについて解説をしました。
物販アフィリエイトには絶対に欠かす事が出来ないASP。
しっかりと理解は出来ましたでしょうか。
ASPはあなたのビジネスに大きく関わる存在ですので、しっかりとした環境を整えておきましょう。
アフィリエイトを続けて行くと、ASPの担当営業があなたに付くことがあります。
担当営業が付けば「特別単価(報酬額UP)」の交渉をすることも可能に・・・。
ここまでになれば、めちゃめちゃ魅力的なことがおきます・・・。
この続きは、また別の記事でご紹介しましょう。
ご質問などございましたら、コメント欄又はコンタクトフォームからお問い合わせ下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。